商品(一例)
品番 94-572 Sold Out
サケ科魚類の切手を長年かけて収集。カバーや葉書、風景印、自然保護ラベルなども収蔵。学名にしたがって種別に整理。グリーンランド 1983 FDC, レバノン1968 100p、アイスランド 1959 4種貼、マラウイ1974 S/S,ノルウェー1987 S/S、カナダ2005 S/S,トリエステ1954 100d 田型($126),仏南極地方 1977 贈呈S/S、イギリス life 12種セットなど切手類約700枚☆、カバー・葉書約100枚。さらなる発展構築が楽しめます。状態良好。関係書籍付。
品番21-471 Sold Out
アルバム(PC作成ページ,1873-1993)に整理。1907年から高価なセットを含め充実しています。収納品の一例:1911 シグルドソン6種,1920-22 国王21種($1070),1921-25 加刷8種、1925 風景5種、1930 アルシンク15種☆($492),1931 ツエッペリン加刷3種☆($142)、国王再版10a☆($175),40a☆($300),1948 火山7種☆($47),1956 滝8種☆($76)などが収められています。1957年以降は1985年まで未使用でほぼ全揃い。状態普通~良好。約590枚 ☆◎ M/M
品番 20-162 Sold Out
ストックブック2冊に発行年順に整理。1970年までが充実し高額品やセットが豊富。1894 エンリケ王子13種($300),1895 聖アントニオ 14種(500r欠,$1075),1911 バスコダガマ加刷8種($80),1898付加金6種($118),1912/28 セレス約190種,1931 聖アントニオ6種,1940 カルロス24種($180),1941コスチューム10種, 1950 聖母4種,1952ザビエル4種など収蔵。リーフに整理すれば質の高いコレクションが作れそうです。初期の一部に難点が見られますが状態は概ね良好。約1400枚
品番 45-160 Sold Out
VOSTOKアルバム2冊に整理。ヨルダン1923-63年 155種。レバノン 1924-57年 約290種。パレスチナ 1918-42年 59種。POUAD ILE 11種。サウジアラビア 1917-58年 41種。シリア 1919-25年 フランス切手に加刷(パリ五輪4種☆含む140種)など約540種。合計約1100枚。各国とも発行順に丁寧に整理されています。ページにはスコット番号のメモがあり便利です。きちんと整理されたものが出にくいコレクションです。
品番 28-418 販売価格 26,000円
平成切手190円の専門コレクション。メインは実逓の消印を県別に大型ブック2冊に整理した約6000枚。そのほか、各種実逓便46通(国内便21通、国外便25通)や希少な使用例など変化に富んでいます。また、「みほん」字入17枚(田型x3含む)、銘付10枚B☆、カラーマーク付(上下各6枚)、FDC、100枚貼台紙(日本橋抹消)、オフペーパー約1万枚(消印可読品も多少含む)も収蔵。190円切手は定形外や重量便使用のため意外に集めにくい珍しいコレクションです。
品番14-570 Sold Out
LIGHTHOUSE図入ヒンジレスアルバム4冊に整理された使用済。東ドイツ成立後最初の切手からS/Sを含めほぼ全揃い。主要な、1950著名人10種($75),DebriaS/S($140),バッハ4種($31),’51毛沢東3種($97),’53人物15種(DDRラッパ透かし,$376),マルクスS/S(無目打),'55 エンゲルスS/S($140),シラーS/S($24))などを含みます。#625aなど一部の連刷は縦横別ペア収集。切手帳は含みません。欠品は普通切手サブナンバー、'53マルクスS/S目打,#2852など極少数。約3340枚。 M/M,S/B
品番33-220 Sold Out
SCOTT図入アルバムに整理。1番切手から含み、1883 チュラロンコン国王5種☆($131),1899-1904 国王15種☆($633),1905-08 14種($75),1928 15種($136), 1941 12種($95), 1951-60 プミポン国王14種☆($762),1957ブッタ生誕2500年9種☆($59),'63文通4種☆($59)などの高価なセットを含みます。1991年までは未済混合で未収品も多いですが、1992~1997年はS/Sを含め未使用でほぼ全揃い。状態良好。アルバムは手製のダストケース付。約1750枚 ☆◎ M/H, M/M
品番80-152 Sold Out
Vostokサイズに加工したScott図入ページなど(アルバム4冊)に整理。未済混合で全般的に収集。1879 6c,'90 30c($30),'95 1-50c,'98 10c(馬車),1901 10c汽船,'28 ハワイ加刷2種☆,'29 電球6枚PB☆,'31航空5c PB☆($75),'33 切手展25面S/S($20),'86 大統領S/Sセット☆など。1940年~95年はよく揃い、所々に連刷シート入。95年以降は不揃いですが入手し難い最近の使用済が収集。また、1940-60年代のFDC約30通やPブロックなども。状態は初期混合、1940年以降は概ね普通。約3800枚 ☆◎ M/H, M/M
品番95-150 Sold Out
アルバム4冊(方眼ページ)に整理、蝶が主体のコレクションで、1960-70年代に発行された未使用完全セットが多い。エクアドル1961-64 7種,シリア1979 5種,コンゴ1980 5種+S/S,ブラジル4種+FDC,ザンビア4種+S/S,インド2008 4種+S/S,ガンビア4種+S/S、セネガル1982 4種+S/S、ケニア73 15種,タイ4種、マリ79 5種+FDC,台湾 1958 6種,ジャマイカ75 4種+S/S、モルジブ 75 8種+S/S、タンザニア73 15種,マカオ'85 S/S($160)などが見られ、他にも多数のセットが収集。蝶・昆虫切手の基礎コレクションに最適。
●内容によっては左記とは異なる記号を使っている場合があります。
●状態は主として表面から見た状態を記載しています。
●セットのカタログ番号は、最後の切手番号の末尾を2桁に省略して記載することを原則としています。
●未済混在のロットは、原則として未使用には☆を付けますが、使用済は◎を省略しています。
●枚数の表示は、特記ないかぎりシート・ブロックなどは構成している切手の枚数です。 20枚1組のシートが2点の場合は40枚または(40)と表示しています。
袋入りやコレクション等枚数の多い品物は概数です。 実際の枚数とは多少異なる場合があります。